2022年04月07日
沖縄県労働金庫
各 位
沖縄県労働金庫(理事長 高良 恵一)と当金庫会員所属のホテル企業は、子どもたちが、夢や将来のビジョンを持つためにも必要な「文化的体験」および「社会的体験」のコラボレーション企画を実施しました。
なお体験企画については、(公財)沖縄県労働者福祉基金協会 就労サポートセンターの企画案よる職業体験プログラムも組み込みました。
記
開催場所 | 開催日 |
沖縄ハーバービューホテル (那覇市) |
10/30(土)、11/3(水)、 12/12(日) |
ダブルツリーby ヒルトン那覇首里城(那覇市) |
3/26(土) |
ホテル日航アリビラ(読谷村) | 10/16(土)、10/23(土)、 10/24(日)、10/30(土) |
ANAインターコンチネンタル 万座ビーチリゾート(恩納村) |
12/18(土) |
アートホテル石垣島(石垣市) | 2/13(日)、2/20(日)、 2/27(日) |
小学生 | 中学生 | 高校 | 合計 | ||
3・4年 | 5・6年 | 1・2年 | 3年 | 2・3年 | |
12 | 64 | 9 | 76 | 20 | 181 |
(1)就学援助児童支援NPO法人 エンカレッジの「居場所型学習支援教室」に通う児童・生徒
(2)石垣市と連携している「子どもホッ!とステーション」「子どもホッ!とステーション未来塾」に通う児童・生徒
(3)(一社)石垣市ひとり親家庭福祉会からの案内による児童・生徒
(1)ホテルランチまたはディナーの提供
→ 非日常空間の体験=自己肯定感を高める
(2)職業体験
→ プロの仕事を知る、理解する
新たな視野と選択肢を持ち、自らの可能性を発見する
ベッドメイキング体験や宴会場セッティング体験など
沖縄県は全国で一番、ワースト1を抱えている県である。社会・経済的な課題が「子の貧困」にもつながり、教育の均等化を図れず、高校進学率や進路未決定率に影響を与えているとも言える。そしてまたその教育的課題が、社会・経済的課題に繋がり、「負の連鎖」が続いているのではないかと考える。
「子の貧困」における問題は、満足できる食事が取れなかったり、生活必需品等が買えなかったりするなどの「経済的貧困」だけに留まらない。クリスマスや誕生日祝い、家族と食事に出かけたことの経験がない、作法や規則正しい生活リズムが分からないなどの「文化的貧困」や、相談する方法も相手も分からない、より良い就職の方法などが分からないなどの「社会的貧困」も含まれる。
「子の貧困」=「親の貧困」の構図が浮き彫りとなっており、世代における「負の連鎖」を断ち切るためにも、子ども達が小さな成功体験を積み重ねていくことが、自己肯定感※1の醸成につながり、人生における困難な局面に立ち向かった時に知恵と勇気を与え、未来をそうぞう(想像、創造)できる原動力になると考える。
自分自身を受け入れ、尊重し、ポジティブに捉えることができる感情のことを言う。他者とは比較して何ができるか、何を持っているかなどで優劣を決めるのではなく、評価や成果の有無にかかわらず自分軸を持ち、そのままの自分を受け入れます。自己肯定感は、恐れや不安といったネガティブなモチベーションではなく、信頼や安心感をベースに前進する力を与える。
(1)要保護・準要保護世帯の児童・生徒への文化・社会的体験の提供
(2)職業体験(調理技術者・ベルアテンダント・ホテルスタッフ等との交流を含め)の創出
(3)コロナ禍における観光業支援
沖縄ハーバービューホテル(那覇市)
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(那覇市)
ホテル日航アリビラ(読谷村)
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート(恩納村)
アートホテル石垣島(石垣市)
以上
本件に関する問い合わせ先
沖縄県労働金庫 経営統括部
経営企画課 與那嶺
TEL:098-861-1196
Copyright © 沖縄ろうきん. All rights reserved.